Blog
アップシートAppSheetで稟議書ワークフローを完全自動化!承認フローも自由自在な申請アプリの作り方
「この稟議、今どこで止まってるんだろう…」「申請書を持って、上司のハンコをもらいに回るのが大変…」「過去の稟議書を探すのに時間がかかる…」 多くの企業で、このような稟議申請にまつわるお悩みを抱えているのではないでしょうか。特に、会社独自のル... アップシート「AI×ノーコード」で実現する業務自動化!AIの業務フローに組み込むメリットとは?
「顧客から受け取ったpdfから内容、Excelの表に転記する作業」 あなたの職場にも、このような「繰り返し行われる定型業務」は存在しないでしょうか。 一つ一つの作業は単純でも、積み重なると多くの時間を奪い、本来注力すべき企画業務や顧客対応といった... アップシートAppSheetやkintoneなどのノーコードツール、どの領域で活用するべきか?
近年、業務改善の一環として「ノーコード」の活用が広がっています。 AppSheet(アップシート)やkintone(キントーン)といったツールを使えば、プログラミングの知識がなくても、自社の業務に合わせたオリジナルの業務アプリを開発できます。 しかし、「... アップシートAppSheetで作る在庫管理アプリ!在庫・出荷・納品管理を自動化して二度手間を解消
今回は「在庫管理と出荷・納品管理をまるごと自動化するアプリ」についてご紹介していきます。 現場で発生しがちな二度手間を解消し、業務を自動で連携する仕組みです。 業務で、こんなお悩みはありませんか? ・紙やExcelでの管理による二度手間・納品後... アップシート棚卸業務を劇的に効率化!AppSheetでつくる在庫管理アプリとは?
今回は「棚卸し業務を劇的に改善する、在庫管理アプリ」についてご紹介していきます。 棚卸し業務は、在庫管理の根幹を支える重要な業務でありながら、多くの企業で「手間がかかる」「ミスが発生しやすい」といった課題を抱えているのが現状です。 特に、... アップシートAIで業務日報が変わる!Gemini × AppSheetでつくる『次の行動につながる日報』へ
今回は、GoogleのAI「Gemini」とノーコード開発プラットフォーム「AppSheet」を組み合わせて作成した、AI業務日報管理アプリをご紹介します。 このアプリの最大の特長は、日報の入力に対してAIが自動でフィードバックをくれること。 さらに、上長によるチ... アップシートAppSheet × Gemini × NotebookLM を活用した業務フロー構築術
今回は、Googleの最新ツールであるGemini、NotebookLM、そしてGoogle AppSheetを連携し、営業・管理業務の効率化を図る仕組みをご紹介します。 この仕組みは、当社でも実務で活用しているワークフローで、業務の自動化や情報の蓄積・活用に非常に役立つ内... アップシート【無料テンプレ有り】AppSheetを10秒で日本語対応!便利なコピペ術
今回は、AppSheet(アップシート)をわずか10秒で日本語対応する方法をご紹介していきます。 AppSheetは基本的に英語表記ですが、この方法を使えば、一括で日本語化できます。 しかも、コピペするだけ!と、とても簡単な方法なのです。 期間限定で「日本語... アップシート紙の伝票がゼロに!AppSheetで実現する集配&請求業務のDX事例
近年、多くの業界で業務のデジタル化(DX)が進む中、アナログな運用に課題を感じている企業様も少なくありません。 当社では、お客様それぞれの業務フローに合わせて、Googleが提供するノーコード開発ツール「AppSheet」を活用し、業務改善や効率化を支援... アップシートGoogle AppSheet(アップシート)で作る『勤怠管理アプリ』!シンプルかつ高機能なアプリを超低コストで!
勤怠管理は、給与計算の正確性を支え、労務コンプライアンスを守り、社員の働き方を可視化する重要な業務です。 しかし、紙やエクセルでの管理には限界があり、長時間労働の是正やリモートワークの適切な管理が難しいという課題が表面化してきています。 ...