Blog
アップシート【無料テンプレ有り】AppSheetを10秒で日本語対応!便利なコピペ術
今回は、AppSheet(アップシート)をわずか10秒で日本語対応する方法をご紹介していきます。 AppSheetは基本的に英語表記ですが、この方法を使えば、一括で日本語化できます。 しかも、コピペするだけ!と、とても簡単な方法なのです。 期間限定で「日本語... アップシート紙の伝票がゼロに!AppSheetで実現する集配&請求業務のDX事例
近年、多くの業界で業務のデジタル化(DX)が進む中、アナログな運用に課題を感じている企業様も少なくありません。 当社では、お客様それぞれの業務フローに合わせて、Googleが提供するノーコード開発ツール「AppSheet」を活用し、業務改善や効率化を支援... アップシートGoogle AppSheet(アップシート)で作る『勤怠管理アプリ』!シンプルかつ高機能なアプリを超低コストで!
勤怠管理は、給与計算の正確性を支え、労務コンプライアンスを守り、社員の働き方を可視化する重要な業務です。 しかし、紙やエクセルでの管理には限界があり、長時間労働の是正やリモートワークの適切な管理が難しいという課題が表面化してきています。 ... アップシート【お客様事例:株式会社万世様】 AppSheet を活用したトレーサビリティ管理アプリ
今回のブログでは、AppSheet Magicの事例として 株式会社万世様 で開発させて頂いた トレーサビリティ管理アプリ をご紹介します。 万世様は、これまで Go言語で開発されたシステムを使用し、バーコードを活用したトレーサビリティ管理を行っていました。 ... アップシートLooker Studio×AppSheetを使った簡単ファネル分析と設定方法
Looker Studioを使ったファネル分析は、ビジネスにおける重要なプロセスや成果を視覚化し、問題点の発見や改善策の検討に役立つ強力なツールです。 今回は、このLooker Studioを活用した「ファネル分析」について解説しています。 ファネル分析の基礎とメ... アップシートアップシートで顧客フォロー!メール業務を効率化する機能と仕組みの作り方
今回のブログではGoogle AppSheetを活用して、顧客フォローやメール業務の効率化を図るアプリの機能と仕組みをご紹介します。 汎用性の高い非常に便利な仕組みですので、ぜひチェックしてください。 アプリの目的と機能 このアプリの機能は次の2つの目的... アップシートREFで実現する効率的な履歴データ管理!エクセルとはここが違う!
今回は、AppSheetで提供されている「REF機能」を活用したデータ管理の効率化についてご紹介いたします。 REF機能は、AppSheet内でテーブル間のデータをリンクさせることにより、複数のデータが連動して表示・更新される便利な機能です。 この機能を用いる... アップシートAI-OCRはAppSheet(アップシート)で作れる!自社業務に最適化したOCRを作ろう
今回のブログでは、AI(人工知能)技術を活用したOCR(OpticalCharacterRecognition:光学文字認識)アプリについてご紹介します。 AI-OCRとは、AI技術を駆使して、紙の書類や画像上の文字を自動的に読み取り、デジタルデータに変換する技術のことを指しま... アップシートGoogleアップシートの速度検証!100万レコードのデータでもアプリは動く?
Google AppSheetは、迅速にアプリケーションを構築できる便利なツールですが、データ量が増えるとそのパフォーマンスがどう変化するのか気になる方も多いかと思います。 今回は、AppSheetが大規模データにどの程度対応できるのか、具体的には100万レコード... アップシート【Google AppSheet】グラフの作り方!リアルタイムでデータを可視化する!
今回は、Google AppSheetを活用してグラフを作成する方法について詳しく解説します。 データを視覚的に把握するためには、グラフやダッシュボードを使ったわかりやすい表示が必要です。 Google AppSheetなら、簡単にデータを入力し、それがそのままグラフ...