Blog
News
2025年11月26日(水)・27日(木)開催「ビジネスチャンスEXPO in TOKYO」ブース出展のお知らせ
株式会社Macbeは(本社:東京都港区、代表取締役:堀 弘孝、以下Macbe)は、2025年11月26日(水)・27日(木)に東京ビッグサイトで開催される「ビジネスチャンスEXPO in TOKYO」にブース出展いたします。 ビジネスチャンスEXPO in TOKYOとは ビジネスチャ... News
プロバスケットボールチーム「横浜ビー・コルセアーズ」のホームタウンフラッグスポンサーとして契約開始
株式会社Macbe(本社:東京都港区、代表取締役:堀 弘孝)は、2025-26シーズンより、B.LEAGUE所属のプロバスケットボールチーム「横浜ビー・コルセアーズ」のホームタウンフラッグスポンサーとなりました。 当社は「テクノロジーで働く人を支える」をミッ... AppSheet
AIを組み込んだヒヤリハット管理アプリ!AppSheet×Geminiで現場の安全管理を効率化
はじめに ジェミニを組み込んだヒヤリハット管理アプリとは 皆さんこんにちは。Macbeの堀です。 今回は「Google AppSheet」にAIモデル「Gemini」を組み込んだヒヤリハット管理アプリをご紹介します。 このアプリは、医療・製造・教育などさまざまな現場で... Looker Studio
AppSheetとBigQueryで作る!データドリブンなレポート自動作成術
皆さんこんにちは。マクビーの堀です。 本日は、「データドリブンなレポート自動作成術」というテーマでお届けします。 以前の動画(記事)では、AppSheetを活用した「経営レポートの自動作成」についてご紹介し、現状を把握するためのレポートを作成しま... Looker Studio
【サンプルレポート有り】AppSheetとLooker Studioで月次経営レポートのエクセルから脱却
はじめに 月次経営レポートの現状とよくある課題 多くの企業では、月次の経営会議に向けて「経営レポート」を作成することが日常業務となっています。しかし、その裏側では担当者が膨大な時間を費やしながらExcelと格闘しているのが現実です。たとえば、次... AppSheet
ノーコードでAIエージェント!?アップシートで考える自動化を作ってみた
AIを活用した業務効率化に関心はありませんか? 本記事では、Google AppSheetと外部サービス、そしてGeminiを組み合わせた「AIエージェント的アプリ」 をご紹介します。 ニュースの自動収集から重要度の判定、担当者への通知までを一気通貫で行う仕組みを... AppSheet
申請業務はAIに丸投げ!GeminiとAppSheetで実現する次世代の稟議システム
企業の成長に欠かせない稟議申請。しかし、その作成や確認作業に多くの時間を費やし、「もっと効率的に進められないか」と感じている方も多いのではないでしょうか。 「申請理由をまとめるのが大変…」「添付した見積書の金額と申請金額が合っているか、一... AppSheet
AppSheetで稟議書ワークフローを完全自動化!承認フローも自由自在な申請アプリの作り方
「この稟議、今どこで止まってるんだろう…」「申請書を持って、上司のハンコをもらいに回るのが大変…」「過去の稟議書を探すのに時間がかかる…」 多くの企業で、このような稟議申請にまつわるお悩みを抱えているのではないでしょうか。特に、会社独自のル... AppSheet
「AI×ノーコード」で実現する業務自動化!AIの業務フローに組み込むメリットとは?
「顧客から受け取ったpdfから内容、Excelの表に転記する作業」 あなたの職場にも、このような「繰り返し行われる定型業務」は存在しないでしょうか。 一つ一つの作業は単純でも、積み重なると多くの時間を奪い、本来注力すべき企画業務や顧客対応といった... AppSheet
AppSheetやkintoneなどのノーコードツール、どの領域で活用するべきか?
近年、業務改善の一環として「ノーコード」の活用が広がっています。 AppSheet(アップシート)やkintone(キントーン)といったツールを使えば、プログラミングの知識がなくても、自社の業務に合わせたオリジナルの業務アプリを開発できます。 しかし、「...










